安全・安心まちづくりセミナー
in
桐生
2021

  

タイムテーブルアブストラクトページ

上のリンクをクリックするとタイムテーブルとアブストラクトが表示されます.

 

 

日時
2021年3月30日(火)

14:00-16:00
* どなたでも,全てに,参加歓迎です.

場所

下記Zoomアドレスにてオンライン開催
https://gunma-u-ac-jp.zoom.us/j/93930225421?pwd=S245WXVoN3I1azVEWXIvejduY3BsZz09

ミーティングID: 939 3022 5421

パスコード: 424689

 

聴講無料 

 

〜プログラム〜

学術講演会

スーツを着た男性

自動的に生成された説明

藤井 雄作 (群馬大学 教授)

「エアロゾル中ウイルスを99.97%遮蔽するヘルメット型マスクの開発

〜 ロックダウンを不要化する新しい社会基盤の提案 〜」

参考サイト:「自由外出マスクを普及させ,世界を救おう!」

参考文献:「軽量一体型「自由外出マスク」 〜ロックダウン・外出自粛を不要化する「決め手」〜  

スーツを着た男性の顔

自動的に生成された説明

太田 直哉 (群馬大学 教授,群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センター長)

「桐生市を舞台とした交通未来都市構想:桐生市 DESIGN-i プロジェクト」

参考サイト:「群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センター」

「桐生市×群馬大学DESIGN-iキックオフ全体会議」動画

スーツを着た男性

自動的に生成された説明

高木 理 (群馬大学 准教授)

「安全なデータ利用のための人材育成に向けて」

 スーツを着た男性

自動的に生成された説明

藤井 雄作 (群馬大学 教授)

「閲覧履歴の完全なる記録

〜 来るべき超情報化社会が,超監視社会になることを防止するための方策 〜」 

参考サイト:NPOe自警ネットワーク研究会

参考文献:Yusaku Fujii and Noriaki Yoshiura, "Will every streetlight have network cameras in the near future?", SCIENCE, eLetters (21 October 2016).

 

一般講演(発表時間5分)原稿募集中!!

投稿要領:講演タイトルとアブストラクトを,2020326日(金)までに事務局までご送付ください

一般講演の発表形態は口頭発表(発表時間5分+質疑応答2分)のみになります.
一般講演の参加費(発表費)は無料です.

 

学術雑誌投稿:セミナー後,e自警ネットワーク研究会が発行する学術誌「社会安全とプライバシー」誌の「安全安心まちづくり」特集号(20216月発行予定)に,フルペーパ(4-20ページ)を投稿できます.採択された場合,掲載料は投稿者負担となります.特集号に投稿可能な論文は,@本セミナーの発表者に共著者に含めれ,かつ,A本セミナーでの発表内容に関連する内容であることが必要です.本セミナーでの発表をまとめた論文はもとより,本セミナーでの発表に関連する論文のご投稿も歓迎します.投稿締切は,2021531日(月)です.

 

座る, 猫, 男, 選手 が含まれている画像

自動的に生成された説明

髪の短い女性

自動的に生成された説明

剱持 貴史(プロダクトデザイナー)

「ヘルメット型マスクのプロダクトデザイン」

 

小竹裕人,天谷賢児,舩津賢人(群馬大学)

佐羽宏之(2015年からの生活交通をつくる会)

「低速電動バスeCOM-8の社会実装と安心
〜社会関係資本の観点から」

ネクタイをした男の顔

自動的に生成された説明

田北 啓洋 (群馬大学 助教)

e自警ネットカメラの開発状況及び事例紹介」

 

福田純平,田北啓洋,藤井雄作 (群馬大学)

「動体検知によるe自警ネットカメラ画像確認の効率化」

 

大畠巧也,田北啓洋,藤井雄作 (群馬大学)

「月極駐車場におけるe自警ネットカメラを用いた駐車車両の検出」

 

 

 

主催:群馬大学大学院理工学府

後援:桐生市,桐生市商工会議所,NPO e自警ネットワーク研究会

本セミナーは桐生市の「まちの中に大学があり、 大学の中にまちがある」推進協議会助成事業の助成により実施します.

テキスト

自動的に生成された説明